{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

マウスなカードペン立てマウピーⅡ

残り2点

3,500円

送料についてはこちら

マウスの形をしたカードペン立て名前は「まうぴーツウ」高岡銅器の伝統的な青銅着色です。 マウスのコード部分で名刺などカードが挟めます。 中央の穴がペン立てとなり小粋なPCライフを演出してくれます。 高岡銅器:銅鋳物重量約120g 全体長さ110幅40高さ30ペン穴9Ф(単位ミリ) (マウピー製作工程) 高岡銅器の生砂工法 です 2つ並んだ(種型)を砂中に埋め込みます砂型は上枠型と下枠型に別れています。 埋め込んだ(種型) を取ると空間が出来ますその空間にどろどろに溶解した(湯)青銅地金を流し込みます。 グラインダーという砥石が回転する機械で磨り落としていきます。 マウスの背中にペン立て金具用の穴をあけます バフ磨きという、回転するサンドペーパー、ペーパー砂の粒子によって仕上り方が違います。艶出し仕上げは、布バフ磨きです。 カードホルダーの部分は手仕上で真鍮線を巻き上げてマウスのコードに見立てました。本体を青銅仕上げにして出来上がりです。

セール中のアイテム